| Ubuntu 1604で遊ぶ インストールからソフトの紹介 削除まで | |
|---|---|
| トップページ | |
| 5-2-1 Audacityで パソコンで流れる音を録音する。 | |
| パソコンに流れている音はなんでもありです。 radikoだろうと DVDだろうと abemaTVなどなど 録音できます。 以下の動画を参考にしてください。ソフトのインストールから radikoの音を録音 MP3で保存しています。  | |
| 5-2-2 AudacityとPulseAudio音量調整をインストールする。 | |
| Ubuntuソフトウエアから インストールします。 検索窓に audacity と入力し audacityをインストール。 検索窓に pulseaudio と 入力し PulseAudio音量調整をインストールします。 | |
| 5-2-3 PulseAudio音量調整の設定 | |
| PulseAudio音量調整を起動します。以下の画面が現れます。入力装置タブをクリックします。 | |
| すると以下。 All Except ,,,,をクリックして ALL Input Devicesを選択します。 | |
| すると以下のようになります。矢印のところをクリックし灰色にします。 そうすると audacityで パソコンの音を録音できるようになります | |
| 
 | |
| Audacityを起動します。1の矢印で録音開始 2の矢印で録音終了です。 反応がなかったら マイクで違うマイクを選択してみてください。 | |
|  | |
| オーディオファイルの保存は ファイルから書き出しを選択します。 | |
| 好きな場所に好きな名前で好きな拡張子で保存してください。 ただし拡張子は再生できるものを使用してください。 Audacityで再生はできても その他のプレイヤーで再生できない場合もあります。 MP3は Ubuntuのデフォルトでは 再生できません。 ubuntu-restricted-extras をインストールして ビデオで あるいは VLCメディアプレイヤーをインストールすれば 再生できます。 | |